受付では、スタッフ一同、明るく丁寧な対応を心がけております。治療前に不明なことがあれば、お気軽にスタッフまでお尋ねください。
カウンセリングルームにて問診票をご記入ください。
診療に入る前に、どのような治療を希望されているのかなど、患者さん自身のお考えをお聞かせください。
本格的な治療計画を立てるためには、検査の上、資料の作成が不可欠です。レントゲンや歯科用CT、歯周病検査などを行い、お口の中の状態を詳しく診断します。
大きな窓に面した採光のよいお部屋でドクターが診察します。ユニットにはデジタルレントゲン画像などを映し出すモニターを用意し、画像や模型などを用いて状況について説明いたします。
本格的な治療は2回目以降から行います。初回の治療に不安はつきものです。ドクターの診察・説明の中でわからないことがありましたら、補足説明をします。「ここがわからなかった」「次回はもっとこうしてほしい」などの意見があればお申し付けください。
希望の治療について治療計画を立て、本格的な治療が始まります。
治療後も良い状態を維持するために、定期的な来院をお勧めしています。
お口の状態の変化を精密に確認するため、年に一度歯科ドックを受けることをお勧めします。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ⁄ | ⁄ |
14:00~17:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ⁄ | ⁄ |
※初診は原則15:00が最終予約となります。
当院では、患者さんが抱えているお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私達にお話ししていただけたらと思います。 ご興味がある方は下記からお問い合わせください。
当院で治療した症例は治療症例集をご参照ください。