夏休み限定!オンライン親子歯磨きレッスンしませんか?
2021年08月12日

夏休み限定!自由研修レポートもできちゃう!オンライン親子歯みがきレッスン!
お子さんの歯のことやお手入れのことでお悩みありませんか?
当院の歯科衛生士が、オンラインでご質問や相談にお答えします。
オンラインで気軽に参加が出来ます。アプリの登録は必要ありません!※所要時間20分
オリジナル自由研究レポート付で希望の方は一緒にレポ―トの作成のお手伝いも可能です。
相談料は無料!予約システム料¥500のみ!
開催日時
8月17日㈫15:00~/15:20~/15:40~
8月19日㈭15:00~/15:20~/15:40~
8月20日㈮15:00~/15:20~/15:40~
8月23日㈪15:00~/15:20~/15:40~
▼参加希望の方はこちらのサイトよりご予約ください。
https://onlinelesson-chuoshika.studio.site/
ページを見る
YouTubeにて「歯と睡眠の改善LIVE!!」動画をアップしました!
2021年06月23日
先日、未就学児ママのための情報サイト「mamasky」さんとコラボしてLIVE配信した「歯と睡眠の改善LIVE!!」の動画を当院のYouTubeチャンネルにアップしました。
今回のゲストは富山大学名誉教授 神川康子先生です。
当日見逃してしまった方は是非、YouTubeをご覧ください。
睡眠や子育てのヒントが見つかるかもしれません♡
ページを見る
6/11放送「ライブBBT」ハッピーベイビープロジェクトにて紹介されました
2021年06月16日

富山テレビ「ライブBBT」内の人気企画【ハッピーベイビープロジェクト】にて当院が紹介されました。
子育て中のママやパパに役立つ情報を紹介するこの企画。当院の歯科衛生士が「子どもの歯のケア」についてお答えしました。
近日中、番組サイト内にて放送内容がアップされる予定です。見逃してしまった方は要チェック!
ページを見る
11月の休診日をお知らせします。
2020年07月31日
11月の休診日は7日㈯・12日㈭・21日㈯、他日曜祝日です。
尚、22日㈰は休日当番の為、診療しております。
ページを見る
10月の休診日をお知らせします。
2020年07月31日
10月の休診日は1日㈭・10日㈯・15日㈭・24日㈯・29日㈭、他日曜です。
ページを見る
9月の休診日をお知らせします。
2020年06月3日
3日(木)、12日(土)、17日(木)、21日(月.祝)、22日(火.祝)、26日(木)、他日曜
ページを見る
新型コロナウイルス感染予防対策
2020年04月21日
【新型コロナウィルス基本対策】
「取り組み01」 全スタッフの感染対策の徹底・院内研修を毎週実施
「取り組み02」ドアノブや取っ手をアルコール含有除菌シートにてしき清拭し、除菌に努めております。
「取り組み03」 常時院内の換気しながら診療していますので、調節可能な服装でお越し下さい
「取り組み04」 対応中のスタッフは常時マスク着用致します
「取り組み05」 ゆとりある待合室ですのでソーシャルディスタンスを確保して頂くことが可能です
「取り組み06」 患者さんの予約が集中しないよう管理しております
「取り組み07」 初診の患者さんは個室にて診察までの時間を過ごすことが出来ます
「取り組み08」診療後は治療ユニットなど手が触れる箇所を消毒液(消毒用エタノール76.9~81.4vol%)
にて清拭し、除菌に努めております
【当院独自の取り組み】
「取り組み01」 治療時はグローブ(医療用ゴム手袋)を着用し、患者さん毎交換します
「取り組み02」 エアロゾル発生時はゴーグルを着用します
「取り組み03」 患者さん用エプロン、コップ、ヘッドレストカバーは使い捨てを使用し、
使用後はすみやかに廃棄します
「取り組み04」 患者さん毎に治療用器具(ドリル等のハンドピース含め)を交換し、
使用後はアルコール消毒後、滅菌します(必要な器具はタンパク除去の為、超音波洗浄)
「取り組み05」 エアロゾル発生時、シールド付き口腔外バキュームを使用します。尚、吸引した空気を
処置するバキューム室と院内に空気を供給するコンプレッサー室は別室管理しております
「取り組み06」 治療機器・診察台や操作パネル・ライト等のアルコール消毒液による清拭します
「取り組み07」 診療スタッフの頻繁な手洗いと手指消毒を実施
-
-
グローブ色別
-
-
診療毎に交換
-
-
ユニット周り消毒
-
-
滅菌管理
-
-
診療毎ユニット消毒
-
-
口腔外バキューム
-
-
診療毎ユニット周り消毒
-
-
コントラ類の滅菌
【患者さんへのお願い】
発熱やのどの痛み、咳、息切れ、強いだるさ(倦怠感)などの症状がある方は、受付にその旨をお申し出ください。
★次の症状がある方は「帰国者・接触者相談センター」にご相談ください。
☑風邪の症状や37.7℃以上の発熱が4日以上続いている
※解熱剤を飲み続けなければならない時を含みます
☑強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある
※高齢者や基礎疾患等のある方は、上の状態が2日程度続く場合
「帰国者・接触者相談センター」
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/covid19-kikokusyasessyokusya.html
【一般的なお問い合わせ】
その他、ご自身の症状に不安がある場合など、一般的なお問い合わせについては次の窓口にご相談ください。
「厚生労働省相談窓口」
電話番号:0120-565653
受付時間 9:00~21:00(土日・祝日も実施)
聴覚に障害のある方をはじめ、電話でのご相談が難しい方
FAX:03-3595-2756
ページを見る
7月の休診日をお知らせします。
2020年04月2日
2日(木)、11日(土)、16日(木)、23日(木)、24日(金)、25日(土)、30日(木)、
他日曜
ページを見る