院長ブログ|中央歯科医院|富山市、黒部市、魚津市、滑川市の歯医者|口コミ・評判多数

駐車場完備

診療時間
09:00~15:00

〒938-0014 富山県黒部市植木166-2

  • 24時間WEB予約

キービジュアル

口呼吸と知能指数

2020年03月6日

口呼吸と知能指数
1月に参加した「小児SDB(睡眠呼吸障害)」に関する講演会にて衝撃の内容を耳にしました。

―口の空いている子供は知能指数(IQ)が年に5~10低下する―

オーストラリアにて、30年以上に渡り歯科矯正専門医として臨床を行ってきたDr.DerekMahonyによる研究の結果です。彼は小児の睡眠呼吸障害、夜尿症やADHDなど全身障害の関連の研究に関わっています。
今回の知能指数や学力関連する発表は、これまで私も臨床の中で日々感じていた治療効果の裏付けとなる内容が多く、納得出来るものばかりでした。

では、何故、口呼吸と知能指数が関係するのか?
理想的な「鼻呼吸」とは、適度な緊張を保ちながら口を閉じ、鼻道を冷たい空気が通り抜けることを感じながら呼吸をすることです。そうすることで脳が冷却され、本来の思考力が発揮出来るのです。
これは自動車の「ラジエーター」と同じような働きとも言えます。「ラジエーター」は車の生命線とも言えるもので、走行中大量の熱を発するエンジンを冷却し、オーバーヒート防ぎます。
つまり、脳のオーバーヒートを防ぐ役割が「鼻呼吸」ということです。
このような研究が進んでいるオーストラリアでは、就学児検診の際に「メディカルエアウェイ制度」という「鼻呼吸が出来るか」確認する検査があるそうです。是非、日本も見習うべきだと考えます。

歯並び・咬み合わせを治すことは、呼吸環境を整えることです。
本来その為には私一人の力では足りず、歯科医と共に耳鼻科医・小児科医との連携と協力が必要です。
今後も口腔内の課題は、心身の健康や学習能力など発育関わる「呼吸」の問題として総合的に考え、慎重に関わっていきたいものです。

院長 島田 実

ページを見る

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者さんが抱えているお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私達にお話ししていただけたらと思います。 ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

  • 24時間WEB予約

〒938-0014 富山県黒部市植木166-2

診療時間
09:00~15:00

※休診日:日祝日 他不定休
詳しくは診療カレンダー(Googleカレンダー)を確認ください。

このページの先頭に戻る